ちょっとしたことはfacebookに書こうかと思います。

スマートフォンを導入するので、試しに。

反原発デモが日本を変える - 柄谷行人

http://www.kojinkaratani.com/jp/essay/post-64.html

『東電帝国―その失敗の本質 』志村 嘉一郎

東電帝国 その失敗の本質 (文春新書)作者: 志村嘉一郎出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/06/20メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 146回この商品を含むブログ (15件) を見る

『ドロボー公務員』若林 亜紀

ドロボー公務員 (ベスト新書)作者: 若林亜紀出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 2011/02/08メディア: 新書購入: 1人 クリック: 91回この商品を含むブログ (8件) を見る

こういう声が大きくなっていかないと。

内田樹 2011年06月22日 ひさしぶりに授業をしましたhttp://blog.tatsuru.com/2011/06/22_1236.php

フー・ファイターズの映画は7月1日まで!

boidよりフー・ファイターズ・プレゼンツの六本木での上映は7月1日までです。お見逃しなきよう! http://www.boid-s.com/archives/3654850.html 見に行った回は残念ながら爆音ではありませんでした。FOO FIGHTERSは、もう16年も活動をしていたとは・・・。…

Kanye West: "Mama's Boyfriend"

http://pitchfork.com/news/42827-new-kanye-west-mamas-boyfriend/ http://www.killerhiphop.com/kanye-west-mamas-boyfriend-lyrics/これもPithforkから。Pithforkは相変わらず素晴らしいメディアだ。 Thurston Moore Teaching Writing Workshop http://pi…

J performing “Several Shades of Why” for Pitchfork.com

http://jmascis.com/Watch J perform “Several Shades of Why”, “Circle” & “Listen To Me” at Brooklyn’s 3 egg studios for Pitchfork.com http://pitchfork.com/tv/#/special-presentation/1666-j-mascis/2675-several-shades-of-why/J Mascis 4/29/2011 …

科学者の日記110512(2) 明るい未来は自分で作る

http://takedanet.com/2011/05/1105122_9694.html

東電の分割で賠償原資を

http://news.livedoor.com/article/detail/5548260/ なるほど。 8割が反対、東電管内の電気料金値上げ http://news.livedoor.com/article/detail/5549850/

東京電力に抗議しよう!

とりあえず下記を見つけた。 電話してもどうせ社員を引っ張り出してくるまで3次対応対くらいまで粘らねばならないだろうし、混んでるみたいだから個人的にはエコーボックスで抗議文を送ろうと思う。エコーボックスってのもふざけた名前だ。向き合うべきなの…

ヴァン・モリソンと爆音映画祭

boid日記11.05.04 ヴァン・モリソンのライヴと王兵「名前のない男」 http://www.boid-s.com/archives/3161129.htmlFishmansの野音については思う所が多々あり、ノートに書いて整理してみたのですが、改めて思い返しても雨の中3時間立ちっぱなしというのは色…

長州力、マスコミに極秘で敢行した福島での炊き出しボランティアの真相とは

http://blog.livedoor.jp/funs/archives/51982420.html http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/21/4104/

Beastie

http://hotsaucecommittee.com/あと中学のクラスメイトで高校も一緒だった友人がいつの間にか上野千鶴子と対談していた。 東大院に行ったのは知ってたけど。かなりマイナーかつ評価されにくい研究分野みたいだけど 人ごとながら食っていけるのだろうか。 htt…

自分で情報をきちんと取りにいかねばならないと痛感した。

いとこも被災したし、個人的にもいろいろ思う所はある。 震災関連で有用な情報源を多数見て来たつもりだったが、今日の勝谷メルマガで紹介されていた写真を見て、 改めて日本のマスコミの隠蔽のひどさと、震災の傷跡の深さを垣間見た。しばらく転送許可が出…

今週は『ヒアアフター』と『劇的3時間SHOW』(侯孝賢)を見た。

今週は『ヒアアフター』を新宿ピカデリーで見て、今日は『劇的3時間SHOW』で侯孝賢の対談(一青窈、蓮實重彦)を見た。対談は台湾の映画製作事情、「時光」の話、生活空間から人物の視点や思考を発想すること、そして思い切りの良さととことん待つことなど…

ホワイト・ストライプス 解散

ホワイト・ストライプスが解散 http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=63843彼らは一つの発明だったので、彼らでしかなし得ない活動をすべき時が再び巡ってくるのであれば、また彼らはデカイ音でロックを鳴らすのでしょう。 素晴らしいバンドだった…

『選択の科学』シーナ・アイエンガー

日経の書評で取り上げられていたので読んだ。実験が興味深かった。選択の科学作者: シーナ・アイエンガー,櫻井 祐子出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/11/12メディア: 単行本購入: 27人 クリック: 666回この商品を含むブログ (99件) を見る

Fishmans 2011年2月5日(土) 20:00よりUST配信

おお!以下コピペ2/5 UST配信決定!!フィッシュマンズ on USTREAM http://www.ustream.tv/channel/fishmans20112011年2月5日(土) 20:00より、配信決定! 5/3 日比谷野外音楽堂へと遂に動き出します! お見逃しなく!http://www.ustream.tv/channel/fishmans…

Jim O'rourke sings Enka

面白い!!!何だか凄い光景です(笑)

MC5 - Tonight 1972

PCにましなスピーカーを接続して、デカイ音で聞くと素晴らしくかっこいい! MC5はやっぱり大好きだ!

モンテ・ヘルマンに会ったという話が面白い。

人様のtwitter読んでびっくりした。

Sonic Youth Preview New Music in Mixtape

http://pitchfork.com/news/41308-sonic-youth-preview-new-music-in-mixtape/ http://www.sonicyouth.com/jukebox/jukebox.html 'NO WAY' http://www.austincitylimits.org/seyretfiles/localvideos/songs/3612_sonciyouth_nw_COVE.mp4

『僕が結婚を決めたワケ』を見に行こう!

ロン・ハワードの新作の客入りが厳しいらしい。アメ車、特に70年代くらいまでのGT車(っていうのかな?)が出てくる映画、例えば『断絶』、『デス・プルーフ』、『バニシング・ポイント』などで恐ろしく燃費の悪そうなマッスルカーがアメリカの荒野や寂れた…

文学賞メッタ斬り!スペシャル 第144回芥川賞、直木賞結果編

このところ小説、特に日本の小説を読まないようにしているんですが、久し振りに「文学賞メッタ斬り!」を聞いたら(ラジオになったことも知らなかった!)、いくつか読みたくなった。煽動できるというのは、批評家の大事な芸ですよね。『流跡』は僕にはハー…

『ソーシャル・ネットワーク』の予告編に「creep」が選ばれた理由を、歌詞から妄想してみよう。

先週末から日本でも『ソーシャル・ネットワーク』が公開され、結構ヒットしているみたいですね。ゴールデングローブ賞で4冠に輝いたようだし(http://eiga.com/news/20110117/13/)アカデミー賞も控えるなか、ますます客足が伸びそうですね。個人的には『ア…

『アブラクサスの祭』

映像と音で画面に存在することについて大型のスピーカーでノイズギターを鳴らす、という点において、『エリ・エリ・レマサバクタニ』(青山真治監督)をどうしても想起してしまう。『エリ・エリ・レマサバクタニ』は、「レミング病」という、感染すると等し…

『アブラクサスの祭』の黙殺っぷりが半端ないので

明日見てこようかと思う。キネ旬1月上旬号に藤井仁子の映時評でも取り上げられてるようなので、ついでに立ち読みしてこようかと思う。加藤監督をずっと支えてきたのは藤井氏以外はあまり知らないので、彼がどういう感想なのかとても楽しみ。彼以外は映画評…

高峰秀子 逝去

ああ。

もういくつ寝るとトニー・スコット

今週で来年になるんですね。今週で来年という語感が妙な感じですが、1年に1回しか使えないので馴染めないのは致し方ないです。年末ということもあり、思い返しては反省すべきことが多いのですが、一方で映画については嬉しいこともありました。 ひとつは、…